※アフィリエイト広告を利用しています

パン屋さん

京都に行ったら一度は食べてほしい志津屋のカルネ!ビーフカツサンドも美味しい!

志津屋

京都の人気パン屋さん「志津屋」!!

京都に行った時には必ず食べるのが志津屋のカルネです。

ふわふわ食感のフランスパンにハムと玉ねぎが挟んである、超シンプルなパンなのですが、これがめちゃくちゃ美味しいんです!!

初めてカルネを食べてハマってしまいました!

今回はカルネで有名な志津屋のパンを紹介していきたいと思います。

志津屋

ここは志津屋三条店です。

店内で購入したパンを食べたり、モーニングやランチが食べられるのでとても人気ですよ。

コーヒーとカルネが最高に合うのでおすすめです。

パンの種類もとても多く、かなり迷ってしまいます。
テレビでもよく取り上げられている人気のパン屋さんです。

志津屋のチラシ

やっぱりカルネが人気のようですね!!

関西1万人が選ぶ好きなベーカリーチェーン店でも3位にランクインしているようで人気のパン屋さんだということが分かりますね。

それでは志津屋三条店の店内&パンを紹介していきます。

志津屋 三条店

〒604-8005 京都市中京区河原町通り三条上る恵比須町434

075-231-0055

営業時間
7:00~21:00

志津屋公式サイト

YouTubeではおすすめのカフェやパン屋さんを紹介しています。ぜひ一度ご覧になり、チャンネル登録よろしくお願いします。

YouTubeチャンネル登録

パンの種類も豊富です!!

店内のパンを紹介していきます。

パン

レモンクリームパンやシナモンロールなど、人気で美味しいパンがたくさんあります。

メロンパン

メロンパンやビーフカレーパンも間違いない美味しさです。

クリームパン

パン屋さんに行ったらメロンパンやクリームパンは必ず買うって方も多いと思います。
たっぷりクリームパンやレモンクリームパンは冷やして食べても美味しいのでおすすめですよ。

アップルカスター

アップルパイはホールでも販売しているのでアップルパイ好きにはたまらないですね!

カスタードクリームが入っているのもいいですよね。

他にもカツサンドなどもあるので甘い系が苦手な方でも気軽に立ち寄ることができるおすすめのパン屋さんですよ。

超おすすめのカルネ

個人的に志津屋で絶対に食べていただきたいのがカルネです!

カルネ

他のパンと比べるとカルネだけが異常に商品量が多いんです!!

「京かるね」が一番スタンダードなカルネで、カルネを食べたことがない方はまずこちらのカルネから食べてみてください。

スタンダードなカルネを食べてカルネの美味しさが分かった方はペッパーカルネを食べてみてください。

ペッパーカルネ

黒胡椒マヨネーズがめちゃくちゃ美味しいペッパーカルネ!!

僕は数あるカルネの中でペッパーカルネが一番好きです。
黒胡椒のスパイシーさと、ハムと玉ねぎ、そしてマーガリンがめちゃくちゃ美味しいです。

このままでも美味しいですが、温めて食べるとさらに美味しくなるのでぜひ温めて食べてみてくださいね。

デニッシュペッパーカルネ

デニッシュペッパーカルネは初めて見つけました。

食べた事がなかったので買って食べてみたのですが、個人的にはデニッシュではなく普通のペッパーカルネの方が好きですね。

あのふわふわ食感のフランスパンがカルネ!!って感じがするので、デニッシュもいいですけどフランスパンのカルネの方が美味しい気がします。

他にもチーズカルネや、ハードなフランスパンにハムやチーズを挟んだカスクートなどもおすすめですよ!

カルネの美味しさの秘密とは?

カルネの美味しさには秘密があるようです。

1つ目が、マーガリンの塗り方や量が決められているとのことです!

カルネを食べたらわかるのですが、パンにマーガリンが塗ってあり、そのマーガリンがハムや玉ねぎとよく合うんです。

マーガリンの塗り方や量が決まっているとは驚きですね。

カルネで使用しているマーガリンもお店で購入することができるんです。気になる方はぜひ!!

マーガリン

美味しさの秘密2つ目が、マーガリン、ハム、玉ねぎの味が均等になるように挟んでいるようです。

ハンバーガーなどでも、中身が偏っていたり、ソースが全然ついてなかったりなどがありますが、カルネではそんなことがないように均等に具材が挟まれているようです。

すごい細かなところまでこだわっているのがすごいですね。

最後の3つ目がハムを潰さず、玉ねぎがはみ出ないように包装しているようです。

言われてみれば玉ねぎがはみ出たカルネは見たことがない気がします。
美味しいカルネを提供するために徹底したこだわりがあるのは食べる側としても安心できますよね。

カルネは温めるとさらに美味しいです!

志津屋三条店では購入したパンを温めて食べることができます。

全店にオーブントースターが置いてあるのかは分からないですが、もし置いてあれば温めて食べてみてください!

温めたカルネ

電子レンジでチンではなく、オーブントースターで約1分半温めます。

表面がこんがり焼けて、中のマーガリンがジュワッとパンに染み込んでめちゃくちゃ美味しくなりますよ。

家で食べる場合もぜひ温めて食べてみてくださいね。

一度食べたらハマってしまう志津屋のカルネは最高です!!

京都に行った際にはぜひ志津屋に立ち寄ってみてくださいね。

普段は管理栄養士として保育園で給食やおやつを作っています。
YouTubeでは様々な保育園給食やおやつ、離乳食の他に、家で簡単にできる料理やおすすめの商品を使った料理を紹介しています。

カフェ巡りやパン屋巡りも大好きで、おすすめのカフェやパン屋さんも紹介しています。
ぜひ一度ご覧になり、チャンネル登録よろしくお願いします。

YouTubeチャンネル登録

ブログランキングにも参加しています。応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村