※アフィリエイト広告を利用しています

スイーツ

豆乳で作るまろやかで美味しい豆乳わらび餅!きな粉と黒蜜でさらに美味しく!

豆乳わらび餅

豆乳を使って作る簡単で美味しいスイーツのご紹介です。

砂糖、片栗粉、豆乳を温めて「豆乳わらび餅」を作っていきます。

牛乳で作ることも多いのですが、牛乳は苦手!という方には豆乳がおすすめです。
僕も牛乳で作るわらび餅より、豆乳で作るわらび餅の方が好きです。

豆乳で作るわらび餅は、まろやかで、クセがなくとても食べやすいです。

作り方も超簡単で、火にかけながらひたすら混ぜるだけです。
温めながら混ぜていくと、砂糖、片栗粉、豆乳がまとまってくるので、後は冷やして固めるだけです。

家で簡単に美味しいスイーツができるのでおすすめですよ。

冷やして固める簡単スイーツは他にもたくさんあり、見た目が可愛いいちごゼリーも簡単にできて、美味しいです。

中身を変えるとまた違った可愛さになり、楽しめますよ。

パイシートを使って作るスイーツもおすすめです。

今回のようにきな粉を使った「きな粉パイ」もとても美味しいです。

1つ食べると止まらなくなる美味しさで、パクパク食べてしまいますよ。

こちらも簡単なスイーツなのでぜひご覧ください。

みたらし団子を包んで焼いた「みたらし団子パイ」や餅と粒あんを包んで焼いた「あんこ餅パイ」も大好きなスイーツで家でよく作って食べています。

みたらし団子パイは、とろ〜り甘辛いタレが口の中いっぱいに広がり、パイと団子の食感が合わさりとても美味しいです。

あんこ餅パイも、柔らかい餅と粒あんがよく合いますし、そこにサクサクのパイが加わり絶妙なハーモニーです。

どちらも超おすすめなので一度食べてみてくださいね。

パイシートを使って作るスイーツはどれもマルハニチロのパイシートを使って作っています。

今まで色々なパイシートを使ってスイーツを作ってきましたが、このマルハニチロのパイシートが一番美味しくておすすめです。

業務用の大きめのパイシートで、パイ自体がとても美味しいく、そこにいちごやバナナ、生クリームなどをトッピングをするだけで簡単で美味しいスイーツが出来上がります。

マルハニチロのパイシートを使ったことがない方はぜひこの機会に使ってみてください。
とても美味しいパイシートなので超おすすめです!

マルハニチロパイシート

それでは簡単美味しい豆乳わらび餅を作っていきましょう。

材料

大人2〜3人分

調整豆乳 200cc
砂糖 50g
片栗粉 30g
きな粉 10g
砂糖 10g
黒蜜 適量

YouTubeでは家でできる簡単な料理やおすすめの商品を使った料理などを紹介しています。
パイシートを使ったスイーツや、豆乳わらび餅も紹介しているのでぜひ一度ご覧ください。

YouTubeチャンネル登録

豆乳、砂糖、片栗粉を温めていく

豆乳、砂糖、片栗粉を鍋に入れて温めていきます。

砂糖と片栗粉

豆乳は調製豆乳と無調整豆乳が売っていますが、調製豆乳を使用します。

調製豆乳

全てを鍋に入れて、しっかりと混ぜながら温めていきます。

豆乳と砂糖と片栗粉

ゴムベラを使い、中火で温めながらひたすら混ぜていきます。

温め続けると、シャバシャバした感じから、ずっしりとした感じになってきます。

焦げつかないように底から混ぜていきましょう。

しばらく混ぜていると1つのまとまりになってくるので、これぐらいになるまで混ぜ続けます。

温めた豆乳

こんな感じで、初めは液体だった豆乳が、弾力のある塊になってきました。

これをクッキングシートを敷いたバットに入れて、冷蔵庫で冷やしていきます。

バットにいれた豆乳

冷蔵庫で2〜3時間冷やすと固まるので、しっかりと固まればスプーンでちぎってお皿に入れていきます。

きな粉を準備する

豆乳わらび餅を冷やしている間にきな粉を作っていきます。

豆乳わらび餅自体が甘いので、きな粉に砂糖を入れなくても美味しく食べられますが、今回はきな粉にも砂糖を加えて甘くしていきます。

きな粉と砂糖を1:1の割合でボウルに入れて混ぜ合わせていきます。

きな粉

このきな粉は、豆乳わらび餅にかけても美味しいですし、牛乳に混ぜて飲んでも美味しいです。

他には、食パンにバターを塗ってそこにこのきな粉をかけて焼いてもいいですし、色々な使い道がありますよ。

固まったわらび餅をお皿に入れていく

冷蔵庫で冷やした豆乳わらび餅をお皿に入れていきます。

包丁でカットしてもいいですし、スプーンで一口大にちぎってお皿に入れてもいいですし、やり易い方で構いません。

今回はスプーンで一口大にちぎってお皿に入れていきます。

スプーンにくっつきやすいので、少しスプーンを濡らしてから行うとくっつくことなくお皿に入れていくことができます。

ちぎった豆乳わらび餅

これだけでも甘さがありとても美味しいのですが、ここに先ほどのきな粉をかけて、さらに黒蜜をかけていきます。

豆乳わらび餅の完成!!

きな粉をたっぷりとかけていきます。

きな粉をかけたわらび餅

そのままでも美味しい豆乳わらび餅に、きな粉をかけるとさらに美味しくなるんです。

そしてここに黒蜜をかけていきます。

黒蜜

黒蜜をたっぷりとかけて、超簡単豆乳わらび餅の完成です。

豆乳わらび餅

黒蜜の甘さと豆乳わらび餅のまろやかさがとても美味しいですよ。

食感ももちもちで本当にわらび餅を食べている感じになります。

おすすめの食べ方は、まず初めは何もかけずにそのままで豆乳わらび餅の美味しさを味わいます。

次にきな粉をかけて食べてみてください。

絶妙な甘さのきな粉がもちもち食感のわらび餅とよく合います。

そして最後に黒蜜をかけて食べてみてください。

この黒蜜が最高で、豆乳わらび餅によく合います。

とても簡単に作ることができるので、たくさん作って冷蔵庫に冷やしておくのもいいですね。

ぜひ一度作ってみてくださいね。

普段は管理栄養士として保育園で給食やおやつを作っています。
YouTubeでは様々な保育園給食やおやつ、離乳食の他に、家でできる簡単な料理やおすすめの商品を使った料理などを紹介しています。

今回の豆乳わらび餅も紹介しているのでぜひ一度ご覧になり、チャンネル登録よろしくお願いします。

YouTubeチャンネル登録

ブログランキングにも参加しています。応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事はこちら