※アフィリエイト広告を利用しています

保育園給食レシピ

【保育園給食】ツナを使った簡単美味しい炊き込みご飯!子供達にも大人気です!

保育園で人気の炊き込みご飯。ご飯に味がついていて食べやすいのかもしれませんね。
豚肉を入れたり牛肉を入れたり魚を入れたりと、様々な種類の炊き込みご飯を提供しています。

今回ご紹介する炊き込みご飯はツナを使った美味しい炊き込みご飯です。
ツナの他に人参、いんげん、油揚げを入れて炊き込んでいきます。
豚肉や牛肉を使った炊き込みご飯は、先に肉を炒めて味付けしてから炊き込んでいくのですが、ツナの炊き込みご飯は炒めたりする作業がないのでとても簡単に作れます。

豚肉や牛肉を使った炊き込みご飯はこちらをご覧ください。

保育園で炊き込みご飯を提供しているけどうまく炊けないという声も耳にします。
失敗しない炊き方もご紹介していきますので、ぜひ最後までお読みください。

YouTubeでも保育園の給食やおやつ、そして離乳食など紹介しています。よろしければチャンネル登録よろしくお願いします。

YouTubeチャンネル登録

それでは大人気の簡単美味しいツナの炊き込みご飯を作っていきましょう。

材料

米2合分

ツナ 30g
人参 15g
いんげん 15g
油揚げ 20g
薄口醤油 12cc
塩 3g
酒 8cc
そばつゆ 3cc

そばつゆは創味食品のそばつゆを使用しています。創味食品のそばつゆはどれも美味しく万能です。
和え物や汁物にもそばつゆは使えますし、味がグッと引き締まります。
他にも、唐揚げの下味や、スープの味付けにも創味食品の調味料を使用しておりおすすめです。

創味食品公式サイト

食材を切っていく

人参、いんげん、油揚げを切っていきます。

人参は短冊切り、いんげんは1.5〜2センチの長さに切っていきます。

短冊切りにした人参
カットしたいんげん

油揚げも人参と同様に短冊に切っていきます。
味噌汁などの汁物に使用する場合は油抜きをするのですが、炊き込みご飯の場合はこのまま使用していきます。

短冊切りにした油揚げ

ツナはこちらのマグロの水煮を使います。どんなツナを使っても基本的には問題ないのですが、味が濃いツナを使う場合は炊き込む時に調味料を減らさないといけないので気をつけてください。

ツナ

調味料を入れて味付けする

米を洗って30分程度水につけておきます。浸水があまりできていないとうまく炊けない場合があるので、夏は30分、冬は1時間を目安に浸水させておきましょう。

浸水させた米に、塩、薄口醤油、酒、そばつゆを入れて底からしっかりと混ぜていきます。混ぜ方が甘いと塩がかたまったりすることがあるのでしっかり混ぜていきましょう。

そして、水の量は少なめにします。
水が多いと、出来上がりがべちゃべちゃになってしまうので調味料の量も考えて水を少なめにしておきましょう。

米と醤油
醤油を入れた米

ここに具材を入れていきます。
調味料を入れてから具材です。この順番を間違えるとうまく炊けないので気をつけてくださいね。

具材を入れて炊き込んでいく

調味料を入れた後は、人参、いんげん、油揚げ、ツナを入れていきます。

ツナを入れた米

調味料を入れた時は底からしっかり混ぜましたが、具材を入れた後は混ぜないようにしてください。
具材を入れて混ぜてしまうとうまく炊けないことがあります。

そして、調味料、具材を入れたらすぐに炊いていきます。ここで時間がかかるとうまく炊けない原因になるので、素早く炊いていきましょう。

炊き込みご飯の失敗しない炊き方

◎米をしっかり浸水させる
◎調味料を入れてしっかり混ぜる
◎具材を入れた後は混ぜない
◎調味料、具材を入れたら素早く炊いていく

上記4つのポイントに気をつければ失敗しない美味しい炊き込みご飯が作れますよ。

美味しい炊き込みご飯の完成!

炊き上がりました!ツナの炊き込みご飯。

炊き上がった炊き込みご飯

混ぜるとこんな感じです。

混ぜた炊き込みご飯

ふっくら美味しく炊き上がっています。
浸水時間が少なかったり、具材を入れて混ぜて炊き込んでしまうと、米に芯が残ったまま炊き上がったりする可能性があるので、失敗しないポイントを意識して炊いていきましょう。

炊き込みご飯と鰆のバター醤油焼きと味噌汁

白いご飯は苦手でも炊き込みご飯なら食べれる!!って子供が結構多いんですよね。
やっぱり味が付いているご飯だと食べやすいんでしょうね。

保育園の栄養士をやっていて楽しいことは、自分で考えて献立を立てることができるですね。
献立を考えるのが大変って思う方も多いですが、僕は大好きですね。
新しいメニューを考えて、試作して、みんなに意見を聞いて、改良して、給食に取り入れるという流れです。
炊き込みご飯も、こんなの入れたら美味しいんじゃないか?これを入れたらどうなるのか?など、新しいことを考えている時がとても楽しいですね。

自身のスキルアップのために様々な資格取得に挑戦するのもとてもいいと思います。
僕は、調理師、保育士、登録販売者などの資格を独学で取得しました。
資格を取るために勉強していると、新しい知識や過去に学んだ知識の復習など自分のためにプラスになることばかりです。マイナスになることは絶対にないですよ。

比較的取得しやすい資格は、食生活アドバイザーや食育栄養アドバイザーです。
この機会にぜひ挑戦してみてください。

ブログランキングにも参加しています。応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングでフォロー

こーいち給食 - にほんブログ村

関連記事はこちら