※アフィリエイト広告を利用しています

保育園おやつレシピ

【保育園おやつ】パイシートを使った超簡単おやつ!食べ出したら止まらないココアパイ!

ココアパイ

保育園おやつのココアパイのご紹介です。

超シンプルなおやつなのですが、めちゃくちゃ美味しいので超おすすめですよ。

カットしたパイシートにグラニュー糖をまぶして焼いていき、焼き上がったパイにココアをふりかけるだけでとても美味しいおやつができるんです。

家でもできるのでお子様と作るのもいいですよね。

パイシートはどんなものでもいいのですが、おすすめはマルハニチロのパイシートです!

園ではマルハニチロのパイシートを使用していて、今まで使用したパイシートの中で一番美味しいパイシートです。(個人的にです)

業務用の大きめのパイシートなのですが、パイ自体が美味しくて、グラニュー糖をかけて焼くだけでもめちゃくちゃ美味しいんです!!

実際にグラニュー糖をかけて焼いたパイ菓子も保育園のおやつとして提供しています。

他にもパイシートを使った美味しいおやつがたくさんありますよ!

さつま芋あんやかぼちゃあんを塗ってくるくる巻いた可愛いロールパイもおすすめです。

美味しい&見た目も可愛くて子供達からも大人気のおやつです。
紫芋など、季節の食材を使用して作るロールパイもとても綺麗でいいですよ。

ぜひ一度作ってみてくださいね。

今回はココアですが、抹茶や黒糖、きな粉などをふりかけても美味しいんですよ。

見た目も変わって、子供達も楽しみながら食べることができるのでいいですよね。

とても簡単なのでおすすめですよ。

お気に入りのパイシートで、家でもマルハニチロのパイシートを使って簡単で美味しいスイーツを作っています。

細長く切ったパイシートでチョコレートをくるくる巻いたミニチョコパイは一度食べたら止まらない美味しさですよ。

小さいクロワッサンのような見た目で可愛く、パイシートとチョコレートが抜群に美味しいスイーツです。

とても簡単にできるのでこちらもぜひ一度作ってみてくださいね。

アップルパイや、いちごクリームパイ、あんこと餅で作るあんこ餅パイなど、色々な美味しいスイーツが出来ちゃうんです!

超おすすめのパイシートなのでまだ使ったことがない方はぜひ試してみてください。

マルハニチロパイシート

それでは超簡単ココアパイを作っていきましょう!

材料

パイシート1枚分

パイシート 1枚(200g)
ココア 5g
上白糖 5g
グラニュー糖 10g

※ココアは森永のミルクココアを使用しています。

YouTubeでは様々な保育園給食やおやつを紹介しています。ぜひ一度ご覧になり、チャンネル登録よろしくお願いします。

YouTubeチャンネル登録

パイシートをカットしていく

まず、パイシートをカットしていきます。

パイシートはカチカチの状態でカットすると割れてしまうので、常温で少し解凍しておくと切りやすいですよ。

まな板にクッキングシートを敷き、その上にパイシートをのせてカットしていきます。

パイシート

幼児は4×4サイズを2個、乳児は6×6サイズを2個つけています。

サイズはどんなサイズでも問題ありません。お好みのサイズにカットしたらそのままホテルパンにスライドさせていきます。

カットしたパイシート

カットしたパイシートをパイ同士がくっつかないように離しておきます。

焼いていくと大きく膨れるので、パイ同士を離しておかないとくっついてしまうので注意してくださいね。

グラニュー糖をまぶして焼いていく

カットしたパイにグラニュー糖をまぶしていきます。

グラニュー糖をまぶしたパイ

これをスチコンで焼いていきます。

スチコンホットエアーモード200℃で10分焼いていきます。

風量が強いとグラニュー糖が飛んでいってしまう可能性があるので、初めの3分程は風量を弱くして焼いていくといいですよ。

ココアパウダーをふりかけていく

焼き上がったパイがこちらです。

パイ菓子

このままでもとても美味しいのですが、ここにココアパウダーを振りかけていきます。

ココアは森永のミルクココアを使用し、そこに砂糖を入れて少し甘くしています。

ココアパウダー

このココアパウダーを焼き上がったパイに振りかけていきます。

ココアパウダーを振りかけたパイ

ココアパウダーを振りかけてから焼いてもいいのですが、焦げやすくなったり、色が悪くなってしまう可能性があるので後から振りかけています。

これをお皿にのせてココアパイの出来上がりです。

ココアパイの完成!!

ココアパイが完成しました!

牛乳とココアパイ

サクサクのパイに、ココアの甘さ、風味が口いっぱいに広がるとても美味しいおやつです。

一度食べ出したら止まらない、病みつきになる美味しいパイ菓子なのでぜひ一度作ってみてくださいね。

ココアの他にもきな粉や抹茶など色々な味で楽しめるのでおすすめですよ。

YouTubeでは様々な保育園給食やおやつ、離乳食の他に、家で簡単にできる料理やおすすめの商品を使った料理を紹介しています。
ぜひ一度ご覧になり、チャンネル登録よろしくお願いします。

YouTubeチャンネル登録

ブログランキングにも参加しています。応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事はこちら