保育園で提供している魚料理の1つに西京焼きがあります。
園では、白味噌にみりんを入れて魚に塗って焼くのですが、本来はしっかり漬け込んで焼いたりしますね。
漬け込む時間がないのでそのまま塗って焼いちゃいますが、それでも十分美味しいです。
白味噌は甘めがおすすめです。白味噌でもそこまで甘くない白味噌や、そこまで白くない白味噌があるので、白くて甘めの白味噌を選んでくださいね。
魚は鰆を使用しています。最近は値上げ値上げで魚の値段も上がってきて大変です、、、。
かといって魚を使用しないわけにはいかないんでね。困りますよねほんとに、、、。
保育園で魚を使用した給食は他にもたくさんあります。
『鯖のおろし煮』は超人気の給食です。
本来鯖のおろし煮って油で鯖を揚げてから調理していくのですが、保育園では量が多くてなかなかできないです。
園で提供している鯖のおろし煮は、油で揚げたかのような出来上がりになるんです。
気になる方はぜひこちらもご覧くださいね。おすすめの魚給食です。
鰆のバター醤油焼きもとても美味しい魚料理です。
バター醤油の香りと味がたまらない激うま給食です。匂いでお腹が空いてきますよ。
それでは鰆の西京焼きを作っていきましょう!!
幼児1人分
鰆 40g
奴葱 1g
白味噌 8g
みりん 4cc
YouTubeでは様々な保育園給食やおやつを紹介しています。ぜひ一度ご覧ください。
鰆を洗ってホテルパンに並べる
鰆を洗い、ホテルパンに並べていきます。
一旦焼いて完全に火を通してから味付けしていきます。
鰆からかなりの油や水分が出てくるのでタレをつけて焼くとかなり味が薄くなってしまうので、先に何も塗らずに焼いて余分な水分を捨ててからタレを塗っていきます。
スチコンのコンビモード280℃、蒸気量60%で約10分焼きます。冬は魚が冷たいので12分ぐらいかかるかもしれません。
中心温度計で75℃以上になればOKです。
西京タレを作る
魚を焼いている間にタレを作っていきます。
白味噌とみりんを泡立て器でしっかり混ぜます。
これだけでいいんです。
先程も言いましたが、白味噌は甘めがおすすめです。
甘めの方が子どもたちも食べやすいですし絶対美味しいです!!
物によってはあまり白くない白味噌も存在します。
白くて甘めの白味噌を使用するようにしてくださいね。絶対に美味しく作れますよ。
タレを塗る
魚が焼けたら新しいホテルパンに移し替えていきます。
先ほども言いましたが、水分がたくさん出ているのでそのままタレをつけてしまうと味が薄くなったり水っぽくなるので、移し替えた方が美味しく仕上がります。
この移し替えがポイントになるのでぜひ実践してみてくださいね。
魚を移し替えたら先程の西京タレをたっぷり塗って、小口切りにした奴葱をちらしていきます。
これで完成ではありません。
もう一度焼いて焼き色をつけて完成となります。
スチコンコンビモード300℃、蒸気量30%で約3分焼いて焼き色をつけていきます。
これで味噌にもいい感じで焼き色がつきますし、美味しさもアップします。
美味しい鰆の西京焼きの完成!
焼き色がいい感じに付きました。
これをお皿に盛り付けて完成です。
焼きすぎると、味噌も葱も真っ黒になってしまうので気をつけてください。
このタレでご飯が食べれるぐらい美味しいですよ。
今回は鰆で作りましたが、鰈で作ると鰆より柔らかいのでさらに食べやすくなると思いますよ。
鰆の西京焼きのポイントをおさらいしておきます。
◎白味噌は甘めで白い白味噌を使用する。
◎鰆は一度焼いて余分な水分を捨てる。
◎味噌を塗って再度焼く時は焼きすぎに注意する。
このポイントを抑えておけば美味しい西京焼きが作れますよ。
白味噌が甘くなかった場合、辛くて食べにくくなる可能性があるので、甘めの白味噌が必須です。
鰆の西京焼き、鯖のおろし煮、鰆のバター醤油焼き以外にも美味しい魚料理はたくさんあります。
見た目も鮮やかで、味噌マヨ味がとても美味しい『鰆の紅葉焼き』もおすすめです。
鮭を使用した激うまパスタ、『鮭のクリームスパゲティー』もおすすめです。
手作りホワイトソースがめちゃくちゃ美味しく大人気の給食ですので、こちらもぜひご覧ください。
魚が苦手な子どもでも美味しいと言って食べてくれます。ぜひ一度作ってみてくださいね。
YouTubeでは様々な保育園給食やおやつ、離乳食を紹介しています。他にも家で簡単に作れる料理や便利な調理家電なども紹介しているのでぜひぜひご覧ください。
ブログランキングにも参加しています。応援よろしくお願いいたします。