※アフィリエイト広告を利用しています

KALDI

【カルディ】あっさり美味しい!カルディの柚子しおラーメン!

柚子塩ラーメン

カルディのラーメンをご紹介していきます。

今回紹介するのはこちらの「柚子しお」です!!

柚子塩

こってりラーメンが苦手な方にぴったりの塩ラーメンで、柚子の風味が香る美味しいラーメンです。

今回はこちらのラーメンに、豚肉、小松菜、白ねぎを入れて作っていきます。

他にも、チャーシューや豆苗、柚子の皮など使用しても美味しくなると思いますよ。

そのまま食べても美味しいですが、やっぱり具材がないと味気ないですし、見た目も少し寂しい気がするので、手間はかかりますが、お好きな具材を入れて作ってみてくださいね。

カルディでは様々なラーメンが置いてあり、美味しいラーメンがたくさんありますよ!

個人的に特におすすめのラーメンが、『鳥中華』ですね。

蕎麦屋の和風だしが効いた、山形県のご当地ラーメンで、とても美味しいです!

なかなか山形県へ行って食べることもできないですし、鳥中華というラーメンがあること自体知らなかったのですが、カルディで見つけて食べてみて、山形県に行ってみたいな〜と思うようになりました。

新しい発見が生まれるのもとても楽しいですよね。

ぜひ一度山形県の鳥中華を食べてみてくださいね。

今回の柚子しおラーメンのようにあっさりとしていて食べやすいラーメンが、「レモン塩ラーメン」です。

レモンの爽やかさがクセになる美味しいラーメンで、また食べたいな〜って思えるラーメンですよ。

こちらもおすすめなのでぜひ食べてみてくださいね。

ラーメンの他にもカレーやパスタソースなど、色々美味しい商品があるんです!

パスタが好きなので、様々なパスタソースを食べてみましたが、その中でも特に美味しかったのが、「クリーム塩レモンパスタソース」です!

クリームと聞いて、こってりしているのかな〜?と思いきや、そんなことはなく、こってりとあっさりのちょうど間で食べやすいパスタソースです。

ウインナーやベーコンを炒めて入れるとさらに美味しさがアップするパスタソースなので、カルディで見つけたらぜひ買って食べてみてください。

カルディ人気No.1のビーフカレーもおすすめですよ。

レトルトのカレーにしては少し高いかな?って思ってしまいますが、カレー好きなら一度は食べてみてください!

牛肉や玉ねぎなどを追加して作っても美味しいですよ。

他にも美味しい商品がたくさんあります。

自分だけのお気に入りの商品を見つけるのも楽しいのでカルディに行ってみてくださいね。

それでは柚子しおラーメンを作っていきましょう。

材料

大人1人分

豚バラ 80g
小松菜 20g
白ねぎ 適量
柚子しおラーメン 1P

YouTubeでは家で簡単にできる料理やおすすめの商品を使った料理を紹介しています。
また、カフェ巡りやパン屋さん巡りが大好きなので、おすすめのカフェやパン屋さんも紹介しています。
ぜひ一度ご覧になり、チャンネル登録よろしくお願いします。

YouTubeチャンネル登録

食材を準備していく

今回使用する食材が、豚バラ肉、小松菜、そして白ねぎです。

豚肉はどの部位でも問題ないですが、豚バラ肉が柔らかくて食べやすいのでおすすめです。
薄めの豚バラ肉がいいですよ。

豚バラ

小松菜は半分に切って下茹でし、最後に盛り付けていきます。

小松菜

カットした小松菜を、沸騰したお湯でサッと下茹でします。

茹でている小松菜

これを水で冷ましてしっかりと水気をしぼっておきます。

茹でた小松菜

白ねぎは細く切って、水にさらしておきます。

水にさらしておくと辛味が和らぎ、食べやすくなりますよ。

白ねぎ

これで食材の準備ができたので、麺を茹でていきます。

麺、豚肉を茹でていく

沸騰したお湯で麺を約4分半茹でていきます。

麺

麺を入れて少しほぐしたら豚バラ肉も入れて一緒に茹でていきます。

麺と豚バラ

4分半は目安なので、お好みの麺の硬さで茹でてくださいね。

好みの麺の硬さになったらザルにあげていきます。

盛り付けをしていく

ラーメンの丼にスープと香味油、そしてお湯を200cc入れていきます。

スープ

ここに先ほど茹でた麺と豚バラ肉を入れていきます。

麺と豚バラ

最後に、下茹でした小松菜と、水にさらした白ねぎを盛り付けて出来上がりです。

具がないとかなり寂しい感じになるので、今回のように豚肉や小松菜などを入れると見た目も良くなり美味しくなりますよ。

あっさり美味しい柚子しおラーメンの完成!!

小松菜、白ねぎを盛り付けて、あっさり美味しい柚子しおラーメンの完成です。

柚子塩ラーメン

ほのかに香る柚子がとてもよく、あっさりとしていて食べやすい美味しいラーメンですよ。

豚肉の旨みも加わり、美味しさアップです!

白ねぎの歯応えもとてもいいのでおすすめですよ。

とても簡単にできるのでぜひ一度食べてみてくださいね。

普段は管理栄養士として保育園で給食やおやつを作っています。
YouTubeでは様々な保育園給食やおやつ、離乳食の他に、家で簡単にできる料理やおすすめの商品を使った料理を紹介しています。

カフェ巡りやパン屋さん巡りも大好きで、おすすめのカフェやパン屋さんも紹介しているのでぜひ一度ご覧になり、チャンネル登録よろしくお願いいたします。

YouTubeチャンネル登録

ブログランキングにも参加しています。応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングでフォロー

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おすすめレシピへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事はこちら