様々な施設で使われているスチームコンベクションオーブン。
せっかく便利な機械があるのに使いこなせていない方も多くいるのではないでしょうか?
今回はスチームコンベクションオーブンとは一体何なのかを話していこうと思います。
保育園給食やおやつ作りには欠かせないオーブンで、ほぼ毎日使用しています。
初めは使い方も分からず全く使用していませんでしたが、とても便利なオーブンなのでぜひ最後までお読みください。
YouTubeでは様々な保育園給食やおやつを紹介しています。スチームコンベクションオーブンを使った料理もたくさん紹介しているのでぜひ一度ご覧ください。
スチームコンベクションオーブンって?
スチームコンベクションオーブンとは簡単に説明しますと、蒸気や熱風を利用して調理できるオーブンのことです。
蒸気の利用で「蒸す」、熱風の利用で「焼く」、蒸気と熱風の同時利用で「炊く」「煮る」といった調理が行えるのです。
あまりピンとこないかもしれないですが、鍋で煮たり、フライパンで焼いたり、蒸し器で蒸したりといった調理が、スチームコンベクションオーブン1つでできるのです。
そして何より短時間で調理できるのがめちゃくちゃいいです。大量調理施設には必要不可欠なオーブンですね。
スチームコンベクションオーブンの機能は3つあります。
1つずつ特徴をお話ししていきますね。
スチームモード
こちらのモードは蒸気を庫内に循環させて加熱を行います。
スチームモードでどんなことができるのかというと、
茶碗蒸しやプリンなどの蒸し料理です。
プリンは保育園のおやつで何度か提供していますがとても滑らかで美味しいプリンができますよ。
温度の設定もできるので茶碗蒸しやプリンなどに「す」が入るのを防ぐこともできるので、蒸し器で作るより簡単で失敗することもほとんどないですよ。
野菜を蒸したりもできるので、お湯で茹でるよりビタミンなどの栄養素の損失も防ぐことができます。
鯖のおろし煮もスチームモードを使用して作っています。
ホットエアーモード
こちらのモードは熱風を庫内に循環させて加熱を行います。
ホットエアーモードでは、様々な焼き料理ができます。
温度を30℃〜300℃まで設定することができ、
クッキーやグラタン、焼き魚などを作ることができます。
熱風が庫内を対流するので焼きムラなどもほとんどなく、火の入りもとても早いですよ。
コンビモード
スチームモードとホットエアーモードを組み合わせたモードです。コンビモードが一番使用するモードだと思います。
どんな調理ができるのかというと、
ハンバーグや焼きそば、焼き魚、肉じゃがなどの煮物、ご飯も炊けちゃいますよ!!
ホットエアーモードとの違いを説明していきますね。
焼き魚で例えると、
ホットエアーモードで魚を焼いた場合、皮がパリっと美味しく焼くことができます。
コンビモードでは、蒸気もプラスすることができるので皮はパリッと、身はふっくら焼き上げることができるのです!!
ハンバーグも蒸気をプラスしてとってもジューシーに焼けますよ!
蒸気の量を調整することができるので、料理の仕上がりを自由自在に変えることができるのです。
僕の園では焼き魚は絶対コンビモードで焼いています。
ホットエアーモードで焼いている方!!今日からコンビモードに変えてください。
美味しさが変わりますよ!
ほとんどの料理をコンビモードを使い調理しています。
とても美味しく仕上がりますよ!!
スチコンがあればほとんどの料理ができますよ
いかがでしたか?
スチームコンベクションオーブンって一体何なのか?少しはご理解していただけたでしょうか?
本当に調理時間、調理にかかる労力を劇的に減らすことができますし、おいしさも格段にアップしますよ!!
スチコンはあるけど全然使っていない、使いこなせていない方。
使ってください!!めちゃくちゃ便利です!
スチコンなしでは料理できなくなっちゃいますよ。
スチコンを使用して作った給食はまだまだたくさんあります。
ぜひ参考にしていただけたらと思います。
YouTubeでは保育園給食やおやつ、離乳食の他に家で簡単に出来る料理や便利な調理家電なども紹介しています。ぜひ一度ご覧ください。
ブログランキングにも参加しています。応援よろしくお願いいたします。